更新ブログ

« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月の29件の投稿

2014年3月 8日 (土)

天井

天井とはなぜ「天」に「井」と書くのかと思い

調べたところ、幾つか説があるようです。

木材を井の形に組んだことから天井と呼ばれるよ

うになったとか、囲炉裏の上にある井の字形の棚

(火棚)に似ているからだとか、天の井戸という

仏教用語に由来するなどがあるようです。

普段何気に使っていますが、まだまだ知らない事

が多いと感じました。

                  工事部 石田卓也

 

2014年3月 7日 (金)

桜の開花予想

今週5日に日本気象協会から桜の開花予想が

発表されました。それによりますと、3月18日の

高知県が先陣を切り、中国、近畿、東海、関東

と北上する見通しです。

関東では平年より5日ほど遅く、4月上旬くらい

が見ごろとなるそうです。

桜といえばやはりお花見です。毎年この時期が

待ち遠しい方も多いと思いますが、お酒の飲み

すぎには注意しましょう。

              経理総務部  前原慎

Sakura11s

 

2014年3月 6日 (木)

『増税』

いよいよ消費税が4月から上がります。皆

さんは、消費増税の準備は万端でしょう

か?

例えば、領収書は現在3万円未満までは印

紙は不要です。しかし、4月以降は5万円

未満になります。

また、工事請負契約書は現在200万円であ

れば400円の印紙が必要ですが、軽減措置

が行われる4月以降は200円となります。

これは、不動産譲渡契約書についても同様

となります。詳しくは、国税庁HPなどを

参照してください。

家賃などの消費税は○月分の月で判断いた

します。支払基準なのか4月分以降の支払

なのかは、物事によって異なります。

まだ1ヶ月近く準備期間はありますので、

今一度消費税の計算方法の確認をしてみて

はいかがでしょうか?

経理総務部 都丸貴志

Hana_2

続きを読む »

2014年3月 5日 (水)

『春季全国火災予防運動』

3月1日~7日まで『春季全国火災予防運動』

が実施されています。この時期は空気が乾燥し

たり、春を迎えての火入れ作業などで林野火災

が発生しやすくなります。火の取扱には十分な

注意が必要です。

また『建築物防災週間』でもあります。この

機会にご家庭で災害時の避難経路や安全対策

について話し合いをされてはいかがでしょうか。

『消すまでは 心の警報 ONのまま』

                        経理総務部 田中美知子

Yjimage5

2014年3月 4日 (火)

会社説明会を開催しました

だんだんと温かくなってきましたね。先日ま

だ雪が残る野原に蝶々が飛んでいて生命の力

強さを感じました。

さて、先日2月27日にグループ会社である四

季の住まいの会社説明会を開催いたしまし

た!

当日は、たくさんの学生に足を運んでいただ

き、お話を聞いていただくことができました。

寒い中お越しいただき、本当にありがとうご

ざいました!

説明会では、社長である悴田から学生へ熱い

メッセージをお伝えしました!

今回の説明会で更に弊社のことを知っていた

だき、共感していただけた方に選考に進んで

いただくことができました。

次回は、いよいよ一次面談です。

次回も質問コーナーを設けていますので、是

非疑問や不安などを解決していただければと

思います!

経理総務部 倉林佳澄

Dsc00022

スコップ

先週の大雪で大活躍した「スコップ」ですが

スコップは何語?と思い調べてみました。

スコップは英語ではなくオランダ語が語源に

なっています。 英語ではシャベルというのが

正しいそうです。日本のJIS規格では足をか

ける部分があるものをショベル(シャベルで

はなくショベルと定義されている)、無い物を

スコップと記されているそうで、西日本地域

では、足をかける部分があるものをシャベル、

無い小型の物をスコップと呼ぶそうです。

このJIS規格に概ね沿った呼び名で広く使わ

れています。

東日本地域では、人力で掘るために足をかけ

る部分のあるものをスコップと言い、代表的

なものが剣先スコップ・角スコップです。また、

大型の物をショベル、小型の物をスコップと

区別する場合もあります。

一般には大きさによってシャベルとスコップを

使い分けており、西日本では大型のものをシャ

ベル、小型のものをスコップと呼ぶそうです。

逆に東日本では大型のものをスコップ、小型の

ものをシャベルと呼ぶ人が多いそうです。

                  工事部 石田卓也

 

2014年3月 3日 (月)

引戸

I様邸では引戸が完了しました。

玄関ホールから右側の和室に入るのに、今ま

では奥まで進み、開き戸で入りました。

今回その部分に枕棚を設け、扉を観音開きの

ものに付け替えてクローゼットにしました。

今までの入口の手前の壁を抜き、引違い戸を

取り付けました。

出入りがスムーズにできるようになり、ご主

人様、奥さま共に大満足です

                     リフォーム部 飯野弘信

32s2

自作の雪かき機(?)

先日の大雪には本当に困りましたね。

少しでも楽に雪かきできないものかと、身近

なもので雪かき機をつくってみました。

刈払機(草刈機)の刃に、L金具を取り付け、

雪を飛ばそうというものです。

実際に使ってみると、氷の部分では回転が落ち

てしまい、効率が落ちます。雪だけなら、それ

なりに除雪できます。

ただ、このままだと雪を周りに飛ばすだけ

(一方向にまとめて雪を飛ばせない)という

欠点があるのと、金具が外れないように安全

策を追加するなどの改善が必要です。

氷に対しては金具の補強も必要ですし、機器も

より排気量の大きいものを使う必要があります。

また、午後2時から4時の間は、氷が解けかかる

ので、鉄のスコップと一輪車の方が、仕事が

はやいです(笑)

やってみると、いろいろなことがわかりますね。

               経理総務部 渡辺雅彦

Dsc_0638s2

2014年3月 1日 (土)

杉の間伐材をストーブの薪に利用してみました。

薪ストーブ友の会が発足して1年半が経過しました。

薪ストーブライフを存分に楽しむには、肝心の薪が安価で入手できなければ叶いません。

実際業者からの薪購入では、休日くらいしか醍醐味を味合うことが出来ません。

「市価の半分以下で薪が手にはいるように」との想いから友の会を立ち上げました。

続きを読む »