更新ブログ

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

2016年7月の34件の投稿

2016年7月 4日 (月)

木製玄関網戸作成工事

先日、市内のお客様宅で玄関網戸の

作成取付をさせて頂きました。木製

引違いの玄関で家の雰囲気は和風の

お宅でした。建具屋さんと相談して

枠は杉材、網は銅で作成しました。

仕上がりは写真の様に周りの雰囲気

にあったものが出来上がりました。

建具屋さんで作成してもらう良い点

は現状に合った商品を作成できる事

です。今回はその良い点を活かして

施工することが出来ました。お客様

も喜んで頂きました。

住まいのことでの相談は是非、弊社

までお気軽にお問い合わせ下さい。

リフォーム部 田貝洋興

Tagai 

20160704_2 

2016年7月 3日 (日)

奇抜なデザイン(収納関連)

世の中、いろいろ奇抜なデザインのものがあり

ますが、今回は「収納」に関するものを挙げてみ

ます。

研究開発室 渡辺雅彦

Watanabe_2 
7 

11 

68 

 

2016年7月 2日 (土)

被災地支援

6月12日から22日まで熊本に行き、被災地支援

をしてきました。主な業務内容は地震によって、

建物にどのような影響が出ているかを点検する

ことでした。まず飛行機が着陸する際に青いブ

ルーシートを屋根にかけている家がとても多く

見られました。最も被害の大きかった益城町は

とても人が住めるような状態ではなく、車で走

っていると、私が見る限り道路の両側すべての

家が全壊、または半壊しており、赤紙が貼られ

ていました。点検は基礎のクラック、レベルを

使っての地盤沈下が無いかの測定、内外壁のひ

び割れは無いか、耐力ブレスの破断は無いかの

確認を行ってきました。ひどい家になると、玄

関ポーチが40cmほど下がってしまったり、ブ

レスが壁内で破断し、壁から飛び出していた家

もありました。

最近では報道が少なくなっていますが、復旧は

ほとんど進んでいません。一日でも早く避難所

で暮らす人々がいなくなってほしいと思います。

また地震の怖さが、余震が続いている事がよく

わかりました。日頃の備えがとても大切だと改

めて感じました。

工事部 石田卓也

Ishida2

2016年7月 1日 (金)

電波障害

皆さん、最近テレビの映りが悪くなったとい

うことはありませんか? 私の家では8チャ

ンネルの映りが悪くなりました。妻と子供か

ら「早く直してよ」と言われました。何かの

加減でアンテナの向きが変わってしまったの

かと思いながら確認したところ、「あっこれ

か~」と原因がわかりました。それは、ちょ

うどアンテナの向いている方向に、2階建て

の住宅が建設中だったのです。最近映りが悪

いと感じる方は、一度チェックしてみてくだ

さい。

工事部 高田誠

Takada2