更新ブログ

« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月の34件の投稿

2016年10月21日 (金)

『マイナンバー』

本日は、あかりの日です。これは、トーマ

ス・エジソンが1879年に白熱電球を開

発した日に因んでいます。

ところで、申請様式等に法人番号欄を追加

されます。建設業許可申請書、変更届出書、

経営事項審査申請書に法人番号(一般的に

マイナンバーと言われるもの)記載欄が追

加されます。

マイナンバーが叫ばれて数か月が経ちます。

今年の年末調整や支払調書にはマイナンバ

ーの記載が義務付けられています。まだ準

備が不十分な個人や法人は、残り2ヶ月弱

で整備をする必要がありそうですね。

経理総務部 都丸貴志

Tomaru2

2016年10月20日 (木)

あいさつ

先日、仕事終わりにコンビニに立ち寄った際

に、以前工事でお世話になったお施主様のお

父様に偶然お会いしました。私から気づいて

挨拶したら、久しぶりだねと声をかけて頂き

少しお話をさせて頂きました。私のことを

覚えていないと思っていたので、少し挨拶

する際に躊躇してしまいましたが、おぼえて

くださっていてお話ができて非常に嬉しく思

いました。現場でお客様にお会いした際は、

自分から積極的に大きな声で挨拶を行って

お客様に第一印象から好印象を与えたいなと

感じました。

工事部 福千恵美

Fuku2 

20161017

 

2016年10月19日 (水)

型取り

写真はフローリング材の重ね貼り作業のひと

こまです。壁のコーナーがカーブに仕上げら

れているので、その形状に合わせてフローリ

ング材を切って、既設の床の上に貼り付ける

のですが、そのフローリング材を切るための

型を大工さんが作っているところです。

巾木に鉛筆で木っ端をあてがいながら、薄い

ベニヤ板にカーブを写し取って、その線に沿

ってベニヤ板を切り、さらに型が巾木にぴっ

たり合うようにベニヤ板を削っているところ

で、何度か型を巾木に押し当てながら調整を

繰り返していました。さすが職人技です。

工事部 岩渕 敏広

Iwabuchi2 

Cimg03602 

 

2016年10月18日 (火)

タオル掛け取付

TOTOのタオル掛けを取り付けました。基本的

に間柱が1尺5寸(455mm)間隔で縦に入っ

ているのでタオル掛けもそれに準じた取付寸法

になっています。今回の場合は横胴縁がさらに

1尺(303mm)間隔で入っているので取付しや

すかったですが、商品の図面通りにはいかない

のでどうしても現場合わせになります。

※クロス等の下地は基本的に石膏ボードですが、

これにはビスが効きません。さらにその奥の間

柱等にビスを打込む必要があるのですが、どこ

にあるのかわからないと思いますので無理せず

プロにお任せください。

リフォーム部 宮本紘志

Miyamoto 
1610182

 

2016年10月17日 (月)

床工事

Sさま邸の床工事が完了しました。

お隣のGさま邸の玄関ホールを3年前に

工事させていただき、それを見たSさま、

同じように綺麗にしたいとのことでお話

をいただいて、工事することとなりまし

た。Gさま邸と同じような上り框、フロ

リングを使用、綺麗に仕上がりました。

リフォーム部 飯野弘信

Iino2

10132

2016年10月16日 (日)

ガラス張りのトイレ!!

中国湖南省の石燕湖にある公園内に、壁や天

井、床など、ほぼ全面をガラス張りにした公

イレが設置されました。中からは湖の素

しい景色を楽しめますが、自分の姿も他

に見られてしまいます。一応、便器の座

高さまではうっすらと曇りガラスになっ

す。中国のネットでは、賛否両論が入

混じっています。やはり、プライバシーへ

の懸念を示す声が目立っているそうですが。

研究開発室 渡辺雅彦

Watanabe 

Chinahunanglasstoilet2 

 

 

 

2016年10月15日 (土)

富岡どんとまつり

弊社は本日行われます『富岡どんとまつり』の

山車とおどりの競演に参加をいたします。今回

が初めての参加でおどりの練習を何度も行って

まいりました。ぜひ、ご声援をお願い致します。

経理総務部 田中美知子

Mtanaka2 

P10109222

天神様

今年は、いくつの台風が来たでしょうか?

現場に行きましたら建材をブルーシートで

しっかり包み、足場材を上に置き、風で飛

ばないようにしてありました。またピシッ

シートが張られていて綺麗でした。大工

んの仕事も綺麗な仕事をする大工さんです。

さて、10月9日(日)に地元の天神様祭り

が行われました。当日は、あいにくの雨で

したが9時頃に小雨になったので神社の清

掃だけでもやりましょうと参道、石段社周

辺、社内と清掃をしている間に雨が上がり

ましたので旗を立てお神酒を挙げました。

7月に行った御精進とあわせ、集会場で天

神様祭を厳かに行いました。学問の神様が

祀られている事で年配の方は、子供の頃お

参りに来たそうですが、最近は参拝する人

がいないようです。地域の子供達また我々

を見守って頂けるようお祈りしてきました。

工事部(資材班) 五十嵐俊生

Igarashi 
Kc4d01282

Kc4d00332

 

2016年10月14日 (金)

建具調整2

前回、引き戸の調整方法をご紹介いたしま

したが、今回はインテリアドアの調整方法

をご紹介いたします。まず写真の上と下に

あるねじを緩めます。その後、真ん中右の

ねじを回します。この時、ねじを締めると

ノブ側の隙間が狭くなり、緩めるとノブ側

の隙間が広くなります。最後に初めに緩め

たねじを締めます。ドアが閉まらなくなっ

てしまったときや斜めになってしまったと

きなどに行ってみてください。

工事部 前原慎

Maehara 

201610142 

2016年10月13日 (木)

梱包

材木は2tのユニック車に積み込む前に、

サイズ別に分別します。その時、色々寸

法がちがうので、パズルの様に考えなが

ら作業します。きれいに四角になると、

とても気持ちが良く、その後の運転や現

場での作業にとてもプラスに働き、スム

ーズになるのは言うまでもありません。

工事部(資材班) 諏訪和義

Suwa2

160511_1257012