« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »
ドバイの警察といえば、ブガッティやマクラー
レンなど、世界に名だたるスーパーカーをパト
カーとして導入しているので有名です。今度は
何と「空飛ぶ白バイ」の配備を計画しているの
だそうです。
この空飛ぶ白バイは、ロシアに本拠を置くホー
バーサーフ社が開発したものです。
『スコーピオン』と命名された1名乗車の空飛
ぶバイクで、前後のタイヤに代えて、4枚の回
転翼が付きます。電動式で、最高飛行速度は時
速70キロ。スピードが遅い、と思われるかも
しれませんが、渋滞もなんのその、道路に制約
を受けませんので、ドバイ市内ならば近道して
待ち伏せすることもできます。およそ25分間飛
行できます。
また、無人での自律飛行も可能です。二輪車と
ヘリコプター、ドローンの長所を併せ持ってい
るのが特徴といえます。
ドバイ警察は、この空飛ぶ白バイを2年以内に
配備する計画とのことです。
研究開発室 渡辺雅彦
【委員会】
弊社には5つの委員会があります。
〇社員活性化委員会
(「ありがとう掲示板」作りなど社内や社員が
活性化するための活動)
〇環境美化委員会
(現場や会社及び会社周辺の環境美化活動)
〇広報委員会
(瓦版の発行などの会社の広報活動)
〇研修委員会
(社内研修の企画や読書の推進などの活動)
〇ハツラツ委員会
(ラジオ体操の指導や社員がハツラツとできる
環境作りのための活動)
以上の5つの委員会です。
各委員会には4名の社員が所属しています。
社員全員がどこかの委員会に所属しています。
各委員会は、リーダーを中心に定期的に委員会
ミーティングを行い、
活動内容を決め行動していきます。
月に一度は委員会のリーダーによる「リーダー
会議」で、意見交換を行います。
それぞれの委員会から、会社に対しいろいろな
提案があります。
どんなにいい提案でも取り入れなければ意味が
ありません。
多少の見直しはするにしても、できる限り取り
入れていきたいと思っています。
今後も活発な提案を期待しています。
*「ありがとう掲示板」とは、
社内で「ありがとう」って感謝したい気持を、
小さな紙に書いて貼る掲示板のことです。
--------------------------------------------------
【太々神楽】
11月3日(金)に宇芸神社のお祭りがあります。
私の住んでいる地区では宇芸神社に奉納する
太々神楽を行っております。
引っ越してきた年から仲間に入れていただき
練習に参加しました。
早いもので24年になりました。
お祭り当日に向けて、毎年10月中旬から練
習を始めます。
今年も10月18日(水)から週に3回練習を
行っています。
練習の場でもありますけど、近所の方との
交流の場でもあり、地域のいろいろな話を
聞くことができます。
お祭りまであと2日となりました。
11月3日は宇芸神社にお出かけください。
代表取締役 荻野典光