仮筋
建て方の時に柱と梁が組み終わったら歪みを
直します。柱が垂直になっているかを見てい
きます。建ちが大丈夫であれば、仮の筋交い
を打ち付けます。写真でバッテンになってい
るものです。これで骨組みのぐらつきが無く
なります。仮筋を入れず、筋交が入るまでの
間に地震などが起きてしまうと建物は倒壊し
てしまいます。あくまで仮ですので、筋交を
入れたら外していきます。
工事部 高田誠
« トタン屋根の改修 | メイン | アルミテラス取付け工事 »
建て方の時に柱と梁が組み終わったら歪みを
直します。柱が垂直になっているかを見てい
きます。建ちが大丈夫であれば、仮の筋交い
を打ち付けます。写真でバッテンになってい
るものです。これで骨組みのぐらつきが無く
なります。仮筋を入れず、筋交が入るまでの
間に地震などが起きてしまうと建物は倒壊し
てしまいます。あくまで仮ですので、筋交を
入れたら外していきます。
工事部 高田誠