年末年始休暇のご連絡
日頃から大五建設ブログをご覧いただき、誠
にありがとうございます。弊社では12月2
9日(日)から1月5日(日)まで年末年始休暇
をいただきます。それに伴い、大五建設ブロ
グもお休みさせていただきます。本年中は大
変お世話になりました。引き続き、来年もよ
ろしくお願いいたします。
経理総務部 前原慎
日頃から大五建設ブログをご覧いただき、誠
にありがとうございます。弊社では12月2
9日(日)から1月5日(日)まで年末年始休暇
をいただきます。それに伴い、大五建設ブロ
グもお休みさせていただきます。本年中は大
変お世話になりました。引き続き、来年もよ
ろしくお願いいたします。
経理総務部 前原慎
トリマーという機械を使い、材木に溝を掘り
ました。取り付ける刃を替えることでいろい
ろな型が掘れます。また、カウンター材など
の面取り(角を削る)もこともできます。
工事部 高田誠
先日、トイレの交換工事をさせて頂きました。
せっかくの機会なので、クロスとクッション
フロアの貼り替えも行いました。また、将来
的なことを考え、手摺りの設置も行いました。
以前とは雰囲気が変わり、明るくなったとお
客様からお話をいただきました。最新の便器
は凹凸がなくなり、掃除もしやすくなってい
ます。興味のある方は、お気軽にご連絡くだ
さい。
工事部 安藤淳一
先日、お客様のお宅のお庭の盛土工事をさ
せていただきました。古くなった防草シー
トを剥がし、傾斜になっていた所、平らに
なるよう盛土をさせていただきました。
道路側は土が流れて行かないよう土留めを
作りました。将来的には木や植物を植え、
家族の憩いの場にされるとの事で、これか
らがとっても楽しみです。
営業部 越田裕紀
先日植木の伐採のお話をいただきました。
庭に大きな木があると風で揺れた時、枝で
外壁や屋根を傷つけてしまったり、葉や果
実が落ちることによって近隣トラブルにつ
ながることもあります。
適度な剪定や伐採を行いましょう。
寒さも深まってきました。寒い季節のお
楽しみを、ということで弊社社屋をイル
ミネーションで飾ってみました。大規模
なものではないのですが、少しでも道行
く人に楽しんでもらえれば幸いです。
研究開発室 荻野一樹
12月に入ってから朝晩は急激に冷え込むよ
うになりました。にもかかわらず、昼間は暖
かかったりと体調管理が難しくなっています。
今年も残すところ10日となりました。イン
フルエンザも流行してきているようですが、
基本の手洗い、うがいをしっかりして風邪を
予防し、今年を乗り越えましょう。
経理総務部 前原慎
寒さが増すと水道管凍結修理の連絡を頂きま
す。水道管は保温チューブや布などをまいて、
その上からビニールなどで防水して下さい。
メーターボックスの中には、ビニール袋に入
れ、布や新聞紙などを詰めるなどすると効果
的です。ボイラー温水器等は、浴槽の湯を夜
にためておくと凍結予防運転をする機種もあ
ります。また空き家状態のお宅は水道メータ
ーを閉めて頂くと凍結の可能性が減ります。
ぜひ一度ご確認ください。
営業部 安藤金光
何かと話題になっている「AI」という言葉。
「AI」とは「Artificial Intelligence」の
略で、直訳すると「人工知能」となります。
SF映画などでは「自ら学習するコンピュー
ター」として描かれていたりしますね。
現在、一般的な商品として扱われている「A
I」は多くの情報からデータを分析、解析、
生成を行うシステムとして用いられることが
多いようです。
研究開発室 荻野一樹
先週、チューリップの球根を200個ほど植
えました。毎年のことですが、今年も春を楽
しみに待ちたいと思います。ちなみにチュー
リップは球根から新たな球根がいくつかでき、
同じ種類のものが延々と増え続けます。
工事部 高田誠