更新ブログ

2025年5月 3日 (土)

シロアリ駆除消毒工事

先日、甘楽町のお客様宅でシロアリ駆除消毒

工事をさせていただきました。

和室の床から、床下に入ってもらい施工する

のですが、出入口周りをビニール養生してホ

コリが飛ばない様にしています。

工事をして室内が汚れてしまってはお客様に

申し訳ないので、養生作業は大切です。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

Dsc08666s_2

2025年5月 2日 (金)

オステオスペルマム

ホームセンターで一目ぼれして会社の花壇に

お迎えしたオステオスペルマムという花です。

この種は様々な色があるといことですが、

の苗は少しアンティーク感のある色味が

目を引きます。

来社の際には花壇もご覧になってださい。

経理総務部 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki

1000007356s


 

2025年5月 1日 (木)

ウッド・チェンジ協議会

 戦後造成された人工林が本格的な利用期を迎

える中、農林水産省などの関係省庁と経済・建

築・木材供給関係団体など、川上から川下まで

の幅広い関係者が官民協議会として立ち上げた

団体です。

 木材利用の促進に向けた課題の特定や解決方

策の検討などを行っており、賛同している企業

として日本マクドナルドやセブン-イレブン・

ジャパンなどがあります。日本マクドナルドは

既に木造建築による新店舗を建設されており国

産材を積極的に使用することで、持続可能な社

会の実現を目指す取り組みをスタートさせてお

ります。

 今後、木造建築による店舗の建設が増える

見込みです。

 

代表取締役 松原一登

Staff_matsubara_kazuto3

2025年4月30日 (水)

リサイクル材

先日、リフォームの現場でユニットバスの

壁の裏面を見ることができました。

断熱材の発泡スチロールはリサイクル材を

使用していることがわかりました。

環境やエコが進む中、メーカーはこのよう

に環境に優しく配慮をする努力をしている

のですね。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

25428s

2025年4月29日 (火)

テラス設置工事

先日、お客様のお宅でテラス設置工事をして

いただきました。

ベランダではなく、外で洗濯物が干せるよう

テラスを設置させていただきました。

土間コンクリートも犬走りを延長させていた

だきました。

色は本体がサッシと同じブラウンで、屋根は

ルーマットをお選びいただき素敵なテラス

できました。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

20250503s

2025年4月28日 (月)

建具調整

先日、建具が重く動きにくいとお客様から

お話がありました。

今回の調整では建具の上部を削り、動きを

改善しました。

建具の動きが悪くなる原因として鴨居が下

がっていることや家全体に歪みがあること

が挙げられます。

営業部 富岡悠翔

Staff_tomioka_yuuto

Room_washitsus

2025年4月27日 (日)

自転車取締り

最近、ニュースを見ていると自転車取締につ

いての内容があり、車と同様に自転車の違反

にも青切符による取り締まりが来年4月1日か

ら行われるようです。

近年自転車が絡む事故が増加傾向にで、これ

を抑止する目的があるみたいです。私自身は

自転車に乗る機会ほぼないですが車の運転は

するので、より一層注意しようと感じました。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

1000116718_20250424183939_s

2025年4月26日 (土)

40ボルトのバッテリー

工具の話をしているの中で、最近の40ボルトバ

ッテリーは強力で、チェーンソーなどはガソリ

ンエンジン式のものと、遜色の無い使い勝手に

っていると聞きました。 

ガソリンエンジン式製品の生産を2022年3月末

で終了しているメーカーもあり、工具も時代が

変わってきているようですね

 

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

40vmax_site_pc09s

2025年4月25日 (金)

浴室改修

タイルのお風呂からユニットバスへの入替

え工事をしました。

ユニットバスになったことで、暖かいお風

呂に入れるようになり、毎日快適に生活で

きていると仰って頂きました。

今回は、窓をなくすことで断熱効果を高め、

コストも下げることもできました。

 

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

Dsc_1898s

2025年4月24日 (木)

交通安全

春の交通安全運動が令和7年4月6日(日)

から4月15日(火)まで実施されました。

この記事が上がるころは、交通安全週間も

終わっていますが、これからの時期、気候

良くなり外遊びが活発になります。

特に子供たちは大人に比べ視野が狭いとい

われています。遊びに夢中で周りが見えて

いないこともあるかもしれません、そんな

時、我々が注意を払い子供たちを守りまし

ょう。自分の気持ちと時間に余裕を持って

動するようにしましょう。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

Dsc_2198