更新ブログ

2025年4月23日 (水)

シンクのゴミ受け

以前、ブログで最新のシステムキッチンの

紹介をしましたが、最近、キッチンをリフ

ォームされたお客様から、排水口のゴミ受

けが小さとのお声を複数いただきました。

10年以上前のキッチンでは筒状で深さがあ

り、頻繁にネットを変える必要がありませ

んでした。しかし、今は衛生上の観点から、

どのメーカー様も浅い形状になっています。

そのため、洗うのも簡単です。

これから暑くなり食中毒も発生しやすい

になりますので、こまめな掃除を心がけ

ましょう。

営業部 齋藤道子

Staff_saitou_michiko

System_kitchen


 

2025年4月22日 (火)

外壁、軒天の補修

先日、お客様より外壁の一部と軒天が傷ん

でいるとの相談を受けました。

見てみると、外壁の隙間から雨水が進入し

軒天が傷んでしまっていました。

外壁の経年より負担を考慮し、板金で覆い

軒天を下地から貼り換えました。

雨水の進入が防がれ、見た目もすっきりし

たため、お客様に喜んでいただけました。

工事部 安藤淳一

Ando_junichi

Photo

2025年4月21日 (月)

アスベスト

アスベストが含まれる建材の解体を行うときは

防塵マスク、ゴーグル、手袋等着用し有資格者

のもと作業します。その他にも書類等含めアス

ベストに対して色々な決まりがあるので時間、

手間、費用がかかります。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

Horizon_0001_burst20230406114752324

2025年4月20日 (日)

手摺り設置工事

先日、お客様のお宅で掃出しの窓から出入り

するため、段差の軽減のためコンクリート打

ちと手摺りの設置を行いました。

落下防止で両サイドに手すりを設置させてい

ただき、安全に昇降できるようになりました。

 

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

20250420

2025年4月19日 (土)

変化の春

春は寒暖差が激しいという季節的な環境変化

に加えて、社会的な環境変化も大きい時期に

なります。

こういった時期は自律神経が乱れやすくなり、

心身両面から負担が掛かるので、体調不良に

陥ることがよくあります。

暖かく過ごしやすくなってきた季節ですが、

なるべく心身の変化に気を払いながら健康に

過ごしましょう。

経理総務部 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki_2

Flower_tulip_2


 

2025年4月18日 (金)

手すり

先日、お客様からのご要望で、廊下に手すり

を設置いたしました。

手すりを設置することで歩行の補助や転落防

止に役立ちます。

玄関や廊下、トイレなど日常的に使用する場

所への設置してあると、いざというときに助

けになります。

営業部 富岡悠翔

Staff_tomioka_yuuto

Tesuri_ojiisan

2025年4月17日 (木)

脱衣場床部分補修工事

先日、富岡市内のお客様宅で脱衣場の床部分補修

をさせて頂きました。システムバスの出入口部分

の床が痛んでしまい、部分的な補修をしたいとい

ご要望でした。大工さんと相談して湿気に強い

素材の床材を提案して、下地合板を入れ直して

上げました。色は変わってしまいましたが、きれ

いに補修できてよかったです。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki_2

250407s_2

2025年4月16日 (水)

Mクロス合板

写真はMクロス合板という資材です。構造用

合板の表面に、石膏ボードの表面と同じ紙が

張ってあります。ビス等を打つ必要がある部

分の壁下地として使いますが、ただのラワン

合板と違い、そのままクロスを貼って仕上げ

ても合板内部の接着剤の灰汁の染みが出ませ

ん。ぜひ使っていきたいですね。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

25416m

2025年4月15日 (火)

「4号特例」の実質的廃止

今月1日に施行された建築基準法改正により、

これまで一部審査が省略できた「4号特例」

が実質的に廃止されました。

今まで4号特例の対象となっていた木造二階

建てなどの建築物も、工事内容によっては確

認申請が必要になるため、注意が必要です。

省エネ基準の厳格化や住宅の安全性確保を目

的として、今回の法改正が行われました。

これまで四号建築物にあたる木造2階建て・

平屋建てでは、構造規定など一部の審査が省

略されていました。この4月からは木造2階

建て・平屋建て(200㎡超)は、審査省略制

度の対象外でした。

木造平屋建て(200㎡以下)で都市計画区域

外などの諸条件を満たせば、引き続き建築確

認等の審査が省略されます。

取締役副会長 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko

252s

2025年4月14日 (月)

駐車場トラテープ貼り

社員が停めている駐車場のトラテープ

(黄色と黒の縞々のテープ)が劣化

ていたので、クリーン&セーフティ委

員会の活動で貼り替えを行いました。

貼り換える事で見た目も良くなり、見

る人にもわかりやすくなったと思いま

す。こういった活動を繰り返しして、

社が綺麗になることを目指したいと

思います。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

Photo