地鎮祭
先週の日曜、地鎮祭でお世話になった神主
さんに伺ったところ、最近は、他の建築会
社さんでは日曜休みの会社が多く、地鎮祭
が日曜日に行われる事が減ってきていると
の事でした。
少し前は地鎮祭を日曜日にやることが多か
ったのですが、時代が変わってきているの
ですね。
営業部 安藤金光
先週の日曜、地鎮祭でお世話になった神主
さんに伺ったところ、最近は、他の建築会
社さんでは日曜休みの会社が多く、地鎮祭
が日曜日に行われる事が減ってきていると
の事でした。
少し前は地鎮祭を日曜日にやることが多か
ったのですが、時代が変わってきているの
ですね。
営業部 安藤金光
シロアリは春になって暖かくなると活動的に
なります。
床下など、目に見えないところでシロアリが
住み着いていることもあります。
被害を抑えるためにも定期的な点検がおすす
めです。
営業部 富岡悠翔
先日、お客様のお宅で浴室の換気扇を交換
させていただきました。
モーターの寿命で動かなくなってしまった
ので、今出ている後継機の物に交換させて
いただきました。
サイズもぴったり合い綺麗に納まりました。
営業部 越田裕紀
4月3日、協力会社さんと現場の安全パトロー
ルを行いました。現場の安全チェックも大切
ですが、みんなの安全意識と知識の向上も重
要だと感じました。
足元の悪いなか、参加していただいた業者の
皆さん、ありがとうございます。
工事部 高田誠
棒状の葉っぱの変わった観葉植物があります。
調べてみましたら、空気清浄効果で有名なサ
ンセベリアの一種だそうです。
また風水では、尖った葉は邪気を払う効果や、
集中力をアップさせる効果もあるそうです。
経理総務部 山田智春
トイレ交換をさせて頂きました。
建築当初のトイレを使用しており、
経年劣化で交換をしたいとの希望
でした。
床も一緒に張替し、綺麗になりま
した。ご満足頂けて良かったです。
営業部 青木宏義
我が社の中間位置の側溝が新しくなりました。
大雨や夕立、ゲリラ豪雨なので雨水が溢れてし
まう事が近年多発するようになり、側溝の幅を
広げ排出量を多くしました。泥も少し入ってい
ましたが砂利が多いようでした。定期的に清掃
をするようにします。ゲリラ豪雨など少なくな
っていただきたいですね。
工事部 五十嵐俊生
先日、換気扇の相談を頂きました。
長年使用していて、換気機能の低下が気
になるとの事でした。
現状のサイズに合った商品があり、周囲
の壁タイルの加工が不要となりました。
見た目もすっきりと納まり、さらに換気
扇の掃除も楽になり、お客様に喜んでい
ただきました。
工事部 安藤淳一
会社で観葉植物として育てているパキラの木、
この木には、幸運を招くというポジティブな
花言葉があります。
また新芽をグングン伸ばす生命力の強さから、
風水では、財を産むといわれるとても縁起の
良い木です。
工事部 清水あとむ
暖かい日が続くと、途端に花が元気になります。
弊社の入口脇の花壇も賑やかになってきました。
数週間前の雪でしおしおになっていたのが遠い
過去のようです。
来社の機会がありましたら、是非、花壇の花も
見ていってください。
経理総務部 荻野一樹