更新ブログ

カテゴリ「イベント」の記事 Feed

2014年12月11日 (木)

『40周年記念式典』

大五建設では、12月7日に40年目を迎え

ました。それに伴い、8日に40周年記念式

典と祝賀会を行いました。

当日は総勢118名の方に参加していただき

ました。内容は、弊社設立から40年の歩み

の動画を流し、永年勤続表彰を行いました。

若い社員が多くなり、設立時の状況や創設

者の気持ちがわからない事が増えています。

今後若い人が会社を継続していくためにも

良い機会になったのでは、ないかなと思い

ます。

今後も皆様のご協力で地元富岡市を盛り上

げていきたいと考えていく所存ですので、

よろしくお願いいたします。

経理総務部 都丸貴志

Dsc00096

式典の様子です

Dsc00144祝賀会の様子です

2014年11月 6日 (木)

『40周年イベント』

約1か月後に大五建設は、設立40周年を迎

えます。

それに先立ちまして、既に瓦版でご存知の

方もいらっしゃると思いますが、今度の土

曜日8日に40周年記念イベントを実施しま

す。

家の事で困っている事がある人、水回りを

新しく検討している人などおりましたら、

是非弊社まで足を運びください。

当日は掘り出し物があり、フードコーナー

もあります。詳細は明日折込予定のチラシ

をご覧ください。

皆さまのご来社を心よりお待ち申し上げて

おります。

経理総務部 都丸貴志

_

2014年10月 9日 (木)

『求人活動』

弊社では採用活動を行っております。

下記の要領で合同企業説明会へも出る予定

です。ご興味がある方、知り合いで就職活

動されている方がいらっしゃれば、是非会

社までご連絡ください。

日時:10月18日(土)13時~16時

場所:ビエント高崎 エクセルホール

 (高崎市問屋町2-7 TEL027-361-8243)

募集職種は、営業や職人

 

日時:11月6日(木)13時~

場所:ビエント高崎

(高崎市問屋町2-7  TEL027-361-8243)

募集職種は、大工を中心とする職人

11月6日の対象は、高校生のみです。

以上です。

ブースでお会いできることを楽しみにして

おります。

経理総務部 都丸貴志

2014年9月11日 (木)

『PR』

13年前にアメリカで同時多発テロ事件が

起きました。復興は進んでいるかと思いま

すが、心の傷は癒えていない方も多いので

はないでしょうか。

ところで、富岡市では産業祭に出店する商

業者の店舗を募集しています。多くの人に

店舗を知ってもらう機会として設けている

ようです。各社で自慢の商品をPRする場

としては、格好の場となるのではないでし

ょうか。富岡製糸場が世界遺産となり、お

土産や目玉商品を1つでも多くの人に知っ

て欲しいです。

開催日時は11月16日の10時~14時

です。申込み資格は、富岡市内に店舗を構

えている、または市内を拠点としている

卸・小売業者・製造業・サービス業です。

開催が待ち遠しいですね。

経理総務部 都丸貴志

Staff_img17

Img_2468

2014年7月10日 (木)

『新入社員研修』

先週の金曜日・土曜日に新入社員研修へ引

率してきました。内容は、4月に研修を行

った後のフォローとなっています。

挨拶訓練、個々の役割分担、会社の仕組み

などについての講義がありました。1年目

の社員は電話応対やお茶入れなどの庶務を

行いながら、仕事を行います。まだ知識が

浅い人が多いので、ミスをしてしまいがち

です。ただ、人は誰しも完璧ではありませ

ん。ほとんどの人が失敗したり、過ちをす

る経験をします。しかし、その後の対応が

とても重要です。素直に反省し、今後同じ

事を繰り返さないようにすれば、ほとんど

の事は大袈裟にならずに済みます。

まだ社会人になったばかりで大変な事が多

いかと思いますが、是非大きく成長して欲

しいと思います。

経理総務部 都丸貴志

Img_2392_2

2014年6月26日 (木)

『キャリア支援企業』

先週の20日にキャリア支援企業の表彰

を受賞した方の講演会に参加してきまし

た。昨年この賞を受賞したのは全国で10

社のみとなり、従業員のキャリア形成を積

極的に行っている企業となります。

受賞企業の話の中では、

全社員経営を行っている(社員で賞与を決

めるなど)

社員の話をよく聴く(傾聴)

会社の休みに全員で研修を受講する

など、独自で考えた案を幾つか披露してお

りました。

社員を育てるのは容易ではありません。何

かしら工夫が必要となります。その見本と

なるべき事が幾つかありましたので、弊社

でも取り入れられる事をしたいと考えてお

ります。

経理総務部 都丸貴志

Photo

2014年6月19日 (木)

『合同企業説明会』

下記の要領で合同企業説明会に参加致しま

す。現在仕事を探している方は、是非お話

を聞きに来てください。また現場見学会は

随時行っておりますので、会社までお問い

合わせください。

日時:6月25日(水)13時~16時

場所:ヤマダグリーンドーム前橋

募集職種:施工管理(現場監督)、営業、職

人(大工、内装工など)

当日は現地にて詳しいお話をさせていただ

きます。少しでもご興味がありましたら、

是非ブースまでお越しください。よろしく

お願いいたします。

経理総務部 都丸貴志

Staff_img17

2014年5月15日 (木)

ゴルフコンペ

5月14日に第52回大五建設グループゴル

フコンペが開催され、協力業者と日頃お世話

になっている方総勢45名で行われました。

天気に恵まれ気持ち良くプレイできたのでは

ないでしょうか。優勝は弊社のコーキング工

事をしていただいている会社の社長で今回で

3、4回目だそうです。参加賞にはみなかみ

で建具をしている会社の社長が作った米が配

られました。次回は秋に会社創立40周年記

念大会が予定されています。

工事部 高田誠

Takada2

2014年4月17日 (木)

『社内研修』

本日、社内でルール・マナーの研修を実施

いたしました。

それに先立ち、創業当時のメンバーに当時

の事をお話ししていただきました。私は入

社6年目ですが、いろいろと会社の歴史や

過去の事を上司や諸先輩から伺っておりま

した。それでも初めて伺う事が多く、とて

も有意義な時間を過ごせました。

その後、社内のルールやマナーについてお

話しいたしました。聞く側にとっては、普

段知っていること、何気なくできる事、初

めて知る事などあったかと思います。社員

全員が気持ちよく仕事を行う上では、ルー

ルやマナーを守る事が大切です。出来てい

ない事を出来るようにするためには、苦労

を伴いますが、社員全員が無意識にできる

ようになった時には、今よりもっと素敵な

会社になっているかと思います。

経理総務部 都丸貴志

Staff_img17

Tomato

続きを読む »

2014年4月10日 (木)

『新入社員研修』

昨日でパソコンのOSである【XP】のサ

ポートが終了致しました。その後の対応は

済んでおりますでしょうか?

ところで、先週の木曜日から土曜日に新入

社員研修の引率に行ってまいりました。

研修内容は名刺交換の仕方、電話対応、仕

事の役割分担など、社会人としての基本が

主でした。毎年参加させていただいており

ますが、その度に気持ちを改めるようにし

ております。

研修は行ってくる事が目的ではありません。

学んだ事を実践で行かせなければ、時間と

お金が無駄になってしまいます。新入社員

が戸惑わないように、良い見本となるよう

にしていきます。

経理総務部 都丸貴志

041

続きを読む »